lemonlemonlemonのブログ

大腸がんの治療についてこれまで経験してきたこや、術後の日常のことを書きたいと思います。

11月ウォーキングで撮り溜めた画像:植物編①

11月のウォーキングで撮り溜めた画像です。トゲトゲのアレチウリ、残念な名前のハキダメギク、よく知らない植物を知って目から鱗のレモン。好奇心がくすぐられます。


本気モードでウォーキングしつつ、時々散歩・写メタイムに入って楽しんでいます。


▲アレチウリ ウリ科一年草。
初めて見た時、この棘の鋭さに目が釘付けになりました。葉や茎、実に鋭い棘があり、その棘を触ると痛くて、本物の針の様です。長いツルで他の植物に巻き付いて、その植物の成長を妨げ、しかも繁殖力旺盛で駆除が困難とのこと。平成18年2月、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により、生態系等に被害を及ぼす「特定外来生物」としての適用を受けることになったそうです。


▲ハキダメギク(掃き溜め菊)
なんとも酷い命名。可哀想です。植物学者の牧野富太郎博士が、東京都世田谷区のゴミ捨て場で発見したことから名付けられたそう。「ヘクソカズラ」「オオイヌノフグリ」と並んで、3大可愛そうな名前の植物の一つ。


▲キンシバイ 春先に咲く花ですが、暖かいので咲き出したのでしょう。


▲人工池の淵に咲いていたセイタカアワダチソウ。どこでもよく見かけますが、花の終わりに近づいていました。


▲何かの蕾。フリージア?水仙? 今頃咲いているかもしれませんので、見に行ってみます。


▲ホトトギス


▲ダイヤモンドリリー(ネリネ) 住宅街で見かけました。


▲ラベンダーも狂い咲き