lemonlemonlemonのブログ

健康的な生活を送りたいと心がけていることについて

2025年最初の満月ウルフムーン🌕と星空

▲『冬の大三角』を使って冬の星座を見つけよう! | ケンコー・トキナー https://www.kenko-tokina.co.jp/special/celestial/201601_sorawomiyou.html より引用 夕方まだ暗くなりきらない空に、明るく大きな満月(ほぼ満月)が見え、しばし見惚れました。今夜最初の満月ウルフムーン、正確には1月14日(火)朝7時27分ごろだそう。この辺で…

年末に嬉しい事がありました✨生存確認✨

▲ミモザ  ▲桜餅 都内で雪が降るかもしれないと報じられる程寒い日が続いていましたが、今日は暖かくなる見込みです。 我が家の向かいの家に住むMさん。90歳近くだそうですが、足腰が強く、毎日の散歩が日課だそう。散歩だなんて失礼かもしれません。雨の日も風の日も一日6Kmも歩くそう!歩くスピードも速く、しかも杖なし。 Mさんは、我が家の鉢植え植物をみては、いつも「お宅の花綺麗ね〜」「お宅のレモン立派ね…

「松本城」外堀で出会ったカワセミと猫

▲外堀には白鳥、カルガモなどが居ました ▲偶然、飛び立つカワセミを目撃! ▲松本城でカワセミに出会えるとは思わなかった ▲保護猫さんたちもいて保護団体のかたがお世話をしていました。 松本市立美術館で草間彌生さんのアート鑑賞後、松本城に行ってきました。 松本城のお堀を何げなく眺めていた時、遠くにカワセミの姿が見えました。ここにも棲息しているの!と嬉しくなってカメラのレンズを望遠レンズに交換して撮り…

9時ちょうどの〜あずさ9号で〜松本へ🎵

▲松本市美術館 ▲草間彌生さん(松本市出身)の屋外展示 「幻の華」2002年 ▲自販機までもが草間さんのドットでペイントされていました ▲山崎監督デザインの展覧会応援キャラクター「Y-cat」 ▲映画「ゴジラ-1.0」の脚本・VFXも手掛けた山崎監督(長野県出身) ▲ミュージアム・ショップで買ったお土産  丸いボールの中には赤い南瓜が入っています ▲1982年「葡萄」からのトートバッグ  ▲併設…

手作り最中とイチゴ🍓

▲やよいひめ ▲最中 いつもよしなにしているたい焼き屋さんの手作り最中 甘さ控えめの餡子をお手製の最中に挟んで食べました。最中がパリッパリ!美味しい! ▲頂き物の最中「眠り猫」(カルディ)。 眠り猫のパッケージに最中と餡(こしあん)が入っています。 ▲餡はセットのこし餡ではなく、たい焼き屋さんお手製の餡を挟みました。 こちらの最中もパリッパリで美味しかったです。 年末に「たい焼き屋」さんで「お正…

ファン必見!大谷選手「プレミアムフレーム切手」⚾️

▲ 2024 NL MVP受賞記念 大谷翔平 プレミアムフレーム切手セット|郵便局のネットショップ(https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/pages/ohtani-2024mvp-stamp.aspx)より画像引用 4日(土)に郵便局へ行った時、「2024 NL MVP受賞記念 大谷翔平 プレミアムフレーム切手セット(MLB正規ライセンス商品)」の申し込…

🍋レモン🍋と柚子2度目の収穫

▲レモン3個、一才柚子6個 レモンと柚子を収穫しました。前回収穫は12月4日だったので、丁度一ヶ月前です。 今回は、大っきくて黄色いレモン3個を収穫、まだ緑色のが4個残っています。 今年の柚子はどちらかというと不作。12月4日の時点では8個あった柚子が2個行方不明になってしまいました。これまでにもこういう事があったので、またかという気持ちが拭えません。何せ鉢植えなのでたわわには実りません。数が少…

みかん・ポンカン狩り🍊

▲みかん・ポンカン、収穫したもののホンの一部 元旦に夫の実家で、みかん・ポンカンを収穫しました。木がしなるほどたわわに実ったみかんとポンカン。取り放題というか、義母から全部収穫せよというミッション。味見してみるととっても甘くてジューシ〜。食べ頃です!! 残念なことに、全体の4分の1ほど鳥たちに突かれて穴が空いていました。嘴でちょっと味見した程度の小さな穴。何とも贅沢な食べ方です。それとも味見した…

2025年今年もよろしくお願いします🐍

皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ▲今年もIZUMIYAさんの「幸せをつなぐ干支缶」  お年賀用に購入。勿論自宅用にも❣️ 蓋だけでなく、サイドにも楽しい絵が描かれています! ▲へび型やねこ型クッキーに加え、泉屋さん定番クッキーと抹茶、ゆず、黒糖、カモミールなどのクッキーも。ミニ絵本・ぽち袋付き。 HPによると「猫型クッキー」のプリントデザインは5種類あり…

大好きなイチゴ🍓大っきくて美味しい🍓

▲大粒でヘタの葉も大きい。このお皿の「やよいひめ」の長さ6センチ、横4センチ!! ▲左「はれひめ」 右「やよいひめ」の姫コンビ😀 とうとう、年末大晦日。 昨日は、年末年始休暇に入っていましたが、急遽仕事の依頼があり、忙しなく動き回った一日でした。今日は夫の実家へ行くので、朝からバタバタしそうです。 画像のイチゴは、群馬県産の「やよいひめ」。この「やよいひめ」は、サイズが大きいのが特徴です。画像…