lemonlemonlemonのブログ

大腸がんの治療についてこれまで経験してきたこや、術後の日常のことを書きたいと思います。

2021年梅仕事②青梅のオリーブオイル漬け

2021年の梅仕事②です。今回は、青梅のオリーブオイル漬け。


これ、NHK「晴れ、時々ファーム」で紹介されていました。「梅 × オリーブオイル」って初めて聞いた組み合わせですが、食べてみたくなったので、早速作ってみたくなりました。

そうそう、ブロガーのみけままさんに質問されたことなんですが、番組中に説明していたのでメモしておきます。梅を割る理由についてですが、梅を割ると、早く漬かるとともに梅肉がしぼみづらいとのことでした。


今回使った梅は、群馬県産の白加賀という品種。オリーブオイルと塩は頂き物を使ったので、遠慮なくドバドバ使いました。オリーブオイルはエクストラバージンオイル。塩は、アメリカ産の「ジュラ紀の塩」。ジュラ紀の地層から取れたとか???(どういう塩かは不明)笑!


【青梅のオリーブオイル漬け】


▲番組で紹介されていいた「梅割り器」と「トンカチ」。こんなに便利な道具があったなんて知りませんでした。


【作り方】

  1. 梅を洗ってヘタをとり、水気を拭く。
  2. 梅に割れ目を入れる。
  3. 清潔な容器に「3」を入れる。
  4. 重量の10%程度の塩を梅にまぶす。
  5. 梅がしっかり隠れるまでオリーブオイルを入れる。
  6. 保存は冷暗所、一年位寝かせるといいらしい。

【青梅のねり粕漬け】

▲一年前(2020年)に漬けた『青梅のねり粕漬け』

ほぼ理想通り出来たのが右側。果肉が柔らかくてジューシーです。

左側は、ねり粕で梅が見えませんが、梅がしぼみ過ぎてしまいました。漬ける時、梅に穴をあけ過ぎてしまったことが原因かと思いました。その分、漬け込んだねり粕に梅のエキスが溶け込んで、梅味になっています。こちらも何かにアレンジ出来そうです。


『オリーブオイル漬け』はどんな味になるのか、すご〜く楽しみです。

『ねり粕漬け』は、今年も3Lサイズの大きい梅を使って、来年分を仕込みました 笑!